思いつきツーリング~^^
火曜朝、いい
お天気だったので
モスラ?
思いつきツーリングハリケーン号Ⅱ君で、国一を
東に~
浜松→磐田→袋井→掛川→島田→藤枝→静岡
そしてこちら
道の駅 富士でちょいと休憩
「おっ!」ゆるキャン△の看板、パチリ
富士、国一から国道139号で
富士宮方面へ北上~
んでっ、肝心な
富士山は?...雲の中
途中、
まかいの牧場寄って
WeekDayにもかかわらず駐車場は観光バス、
自家用車でいっぱいです
バス停待合室もオシャレ
牧場に来たら
ソフトクリ~ム美味しかったのですが
期待していたような超美味っ、ではなく少し残念
やっぱ清里清泉寮ジャージー牧場ソフトクリ~ム
自分的には今だインパクト超美味っ!の記憶
ここまできても
富士山は残念雲の中
少しお土産買って~
お昼はチーズカレーパン
再び走ってると、
朝霧高原あたりで、風が吹き~
雲が流れ「おおっ!」
富士山てっぺん見えてきた
すかさず
ハリケーン号Ⅱ君を道端に止めて~
こんな時バイクは便利 パチリ!
朝霧高原、牛君達ものんびりと~
道の駅 朝霧高原寄って
たくさんのバイクが止まってましたヨ
お土産売り場、ここにもゆるキャン△
更に北上、
山梨県富士河口湖町に入り
そーいえば、先日TVでやってた
本栖リゾートさん
富士芝桜まつり行ってみた入園券売り場で並んで~
入園料¥1000也
これまたWeekDayなのに観光客がたくさん
まだ、
富士山はみえますね
ちょいと花びら減ってる?でもいい感じです
観光客のみなさんはハートん中で写真撮ってましたヨ
一人だったのでハートん中は
富士山
ここにも多くのバイク やっぱ観光地ですよね
駐輪代¥500とられちゃいました
本栖リゾートさんを後に再び国道139号を走り左折、
国道300号本栖みち、
本栖湖方面へ
本栖湖
富士山は?また雲ん中 ほんの少してっぺんが
本栖みちで
身延、国道52号方面へ
身延町に入り
山を下ります高所恐怖症、谷底にビビりながら~
途中、
道の駅 しもべ寄ってみた
下部ふるさと振興館の売店入ると?
やっぱりゆるキャン△の地元
身延町ですねぇ~
びっくり
ほぼほぼゆるキャン△ショップでした
グッズの種類、量共にまるでオフィシャルショップ
自販機のデザインまでゆるキャン△
「あらら?!」予定外出費しちゃしました
下部温泉郷を通り
富士川を渡ると
やっと
国道52号富士川街道みのぶ道まだまだ遠い
さぁ、
富士川沿いを更に下ります
下部~身延~南部町~山をひたすら下ると
山梨県から
よーやく何とか
静岡県、静岡市まで~遠い
興津→清水→静岡国一バイパスに乗り
浜松へ~
陽が落ちさすがに「さぶっ」冷えてきたので
道の駅掛川で防寒
(レインウェア着て)
孫っち4号にお土産届けて~無事帰宅
ちょいと時間が足りませんでしたね、21:00到着
思いつきツーリングさすがに今回はちょいと遠くまで
行きすぎちゃいましたかね?道は知ってたのですが、
日帰りツーリング、体力ないじじぃにはキツイ走行距離
約350Kmど疲れちゃった
思いつきのんびりツーリング、でもこれまた懲りずに
行っちゃうんですよね。きっと
観光地、ご多忙にもれずいろんな国の言葉が飛び交ってた
ps.自宅用にも少し
富士芝桜まつり5/25までだそうです
関連記事